朝陽会館は、大阪天満宮、表門前にあり、観世流能楽師 シテ方 故上野朝太郎によって
昭和42年に設立された能舞台です。
現在は、長男・上野朝義の経営のもと、様々な発表会やお稽古場として利用されています。
朝陽会館からのお知らせ
2023.7.23朝陽会館のInstagramを始めました。 |
このたび朝陽会館の公式アカウントを開設しました。
舞台のご案内や各種情報を発信していきます。 皆様からのフォローやいいねをお待ちしております。 朝陽会館のInstargamはこちらから! |
2022.11.19青森県弘前市にて上野同門会有志によるみんなで能 『小袖曽我』が行われます。 |
![]() |
新着情報
朝陽会館からの新しいお知らせ一覧です。
邦寿一人ライブ 大阪
日時:2023年4月28日(金) 14時開演(開場13時30分~)2023年6月 …もっとみる »2023年 令和5年度第11期『能をより楽しむために!』講座 第10回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2023年 令和5年度第11期『能をより楽しむために!』講座 第9回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »【受付締切ました】第6回 てんまてんじん能楽塾
第6回 てんまてんじん能楽塾ですが、こちら応募定員に達しましたので締め切らせて頂 …もっとみる »尺八・箏・三絃 演奏会 「錦秋の会」
「錦秋の会」へのおさそい 一人一人の勉強会です。どなたでも参加できます。自分の演 …もっとみる »
朝陽会館イベント情報
朝陽会館のイベント情報一覧です。
邦寿一人ライブ 大阪
日時:2023年4月28日(金) 14時開演(開場13時30分~)2023年6月 …もっとみる »【受付締切ました】第6回 てんまてんじん能楽塾
第6回 てんまてんじん能楽塾ですが、こちら応募定員に達しましたので締め切らせて頂 …もっとみる »尺八・箏・三絃 演奏会 「錦秋の会」
「錦秋の会」へのおさそい 一人一人の勉強会です。どなたでも参加できます。自分の演 …もっとみる »石川利光尺八教室 『石の会』夏の演奏会2023
日時:2023年8月20日(日) 12:30開演入場料:無料 ★ご来聴歓迎会場: …もっとみる »落言試演会 海のロマン~よね吉・千五郎ふたり会~
日時:2023年7月15日(土) 18時30分開演(開場18時・17時30分 受 …もっとみる »邦寿一人ライブ 大阪
日時:2023年4月28日(金) 14時開演(開場13時30分~)2023年6月 …もっとみる »小唄堀派 創立百十周年記念演奏会 第十回 百々の会
日時:2023年5月21日(日) 14時開演料金:無料会場:朝陽会館 大阪市北区 …もっとみる »邦寿一人ライブ 大阪
日時:2023年4月28日(金) 14時開演(開場13時30分~)2023年6月 …もっとみる »
上野同門会公演予定
上野同門会公演予定一覧です。
2023年 令和5年度第11期『能をより楽しむために!』講座 第10回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2023年 令和5年度第11期『能をより楽しむために!』講座 第9回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2023年 令和5年度第11期『能をより楽しむために!』講座 第8回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2023年 令和5年度第11期『能をより楽しむために!』講座 第7回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2023年 令和5年度第11期『能をより楽しむために!』講座 第6回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2023年度 高砂・こども仕舞教室
能は700年も前に作られ、うたい(謡)と舞(まい)で出来た演劇です。その舞の一部 …もっとみる »2023年度 名張こども仕舞教室
能は700年も前に作られ、謡(うたい)と舞(まい)で出来た演劇です。その舞の一部 …もっとみる »2023年 令和5年度第11期『能をより楽しむために!』講座 第5回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »
夏休み能楽教室
夏休み能楽教室予定一覧です。