朝陽会館は、大阪天満宮、表門前にあり、観世流能楽師 シテ方 故上野朝太郎によって昭和42年に設立された能舞台です。
現在は、長男・上野朝義の経営のもと、様々な発表会やお稽古場として利用されています。
新着情報
朝陽会館からの新しいお知らせ一覧です。
2021年度 第82期 第1回 上野松颯会定期能楽会
日程:2021年04月11日(日) 午後 13時~ (開場12時)会場:大槻能楽 …もっとみる »2021年第9期『能をより楽しむために!』講座 令和3年度第2回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2021年第9期『能をより楽しむために!』講座 令和3年度第1回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2020年度 第81期 第3回 上野松颯会定期能楽会
日程:2020年12月19日(土) 午後 13時~ (開場12時)会場:大槻能楽 …もっとみる »上野朝太郎三十七回忌追善 第35回 正陽会
日時:2020年11月23日(月・祝) 13時開演(12時開場) 会場:大槻能楽 …もっとみる »
朝陽会館イベント情報
朝陽会館のイベント情報一覧です。
芝居の工夫・演じる心 ~俳優 林与一さんをお迎えして~
<林与一さん講座> 2020年11月大阪での會は、林与一(はやしよいち)さんをお …もっとみる »「附け打ち体験教室」~踊りから学ぼう!歌舞伎のリズム~
附けの會☆学びの未来*2020歌舞伎に携わる技術者による体験ワークショップ< …もっとみる »【延期】芝居の工夫・演じる心 ~俳優 林与一さんをお迎えして~
令和2年5月18日(月)に予定しておりました芝居の工夫・演じる心 ~俳優 林与一 …もっとみる »久遠の会演奏会 ・・・中野幹子(歌音喜)地歌ざんまい・・・
日時:2020年3月1日(日) 開演13時 会場:朝陽会館 能舞台(3階) 0 …もっとみる »『石の会 第17回独奏会』
日時:2020年2月23日(日・祝) 12:30開場 13:00開演(17:00 …もっとみる »新内節岡本流 第7回 岡本宮之助ひとり語り
新内は江戸の庶民に愛された浄瑠璃の1つで、舞台を離れ「流し」として花街などで演奏 …もっとみる »久遠の会演奏会 ・・・中野幹子(歌音喜)地歌ざんまい・・・
日時:2019年10月26日(日) 開演14時 会場:朝陽会館 能舞台(3階) …もっとみる »尺八・箏・三絃 演奏会 「錦秋の会」
日時:2019年10月6日(日) 11:00開演 会場:朝陽会館 能舞台 06- …もっとみる »
上野同門会公演予定
上野同門会公演予定一覧です。
2021年度 第82期 第1回 上野松颯会定期能楽会
日程:2021年04月11日(日) 午後 13時~ (開場12時)会場:大槻能楽 …もっとみる »2021年第9期『能をより楽しむために!』講座 令和3年度第2回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2021年第9期『能をより楽しむために!』講座 令和3年度第1回
今から知ろう、お能の世界 能楽初心者でも大丈夫!楽しく学べる能楽講座 上野朝義・ …もっとみる »2020年度 第81期 第3回 上野松颯会定期能楽会
日程:2020年12月19日(土) 午後 13時~ (開場12時)会場:大槻能楽 …もっとみる »上野朝太郎三十七回忌追善 第35回 正陽会
日時:2020年11月23日(月・祝) 13時開演(12時開場) 会場:大槻能楽 …もっとみる »2020年第8期『能をより楽しむために!』講座 令和2年度第10回
観世流上野朝義・雄三が毎年開催しております正陽会(しょうようかい)をよりお楽しみ …もっとみる »2020年度 第81期 第2回 上野松颯会定期能楽会
日時:2020年9月19日(土) 13時~ (開場12時)会場:大槻能楽堂〒54 …もっとみる »2020年度 弘前おやこ仕舞教室
能は650年も前に作られ、うた(謡)と舞(まい)で出来た演劇です。その舞の一部分 …もっとみる »