朝陽会館新着情報
上演日:2017年5月19日
-
『能をより楽しむために!』講座 平成29年度第5回
第32回 正陽会【日時】平成29年11月19日(日)【会場】大槻能楽堂能「景清(かげきよ)」・「融(とおる)」十三段之舞観世流上野朝義・雄三が毎年開催しております正陽会(しょうようかい)をよりお楽しみいただくための能楽講座を開催いたします。じっくり謡本を読みなが...
上演日:2017年5月13日
-
第78期 第2回 上野松颯会定期能楽会
日時:2017年5月13日(土) 13時~ 場所:大槻能楽堂 大阪市中央区上町A番7号 06-6761-8055 料金:一般4,000円、学生2,000円 チケット取り扱い:朝陽会館 06-6357-0844チラシ...
上演日:2017年4月30日
-
能「昭君」鑑賞の為の事前講座
初めて能楽をご覧になる方にも分かりやすく実演を交えお話し致します。「昭君」という曲は、楊貴妃などと共に、中国4大美人の一人に数えられている王昭君について描かれています。恋しい娘を映す鏡には昭君と共に胡王・呼韓邪単于(こおう・こかんやぜんう)の恐ろしい姿が映し出されます。日時:2...
上演日:2017年4月21日
-
『能をより楽しむために!』講座 平成29年度第4回
第32回 正陽会【日時】平成29年11月19日(日)【会場】大槻能楽堂能「景清(かげきよ)」・「融(とおる)」十三段之舞観世流上野朝義・雄三が毎年開催しております正陽会(しょうようかい)をよりお楽しみいただくための能楽講座を開催いたします。じっくり謡本を読みなが...
上演日:2017年4月16日
-
第33回 上野謡い仕舞会
日時:2017年4月16日(日) 13時30分開演 場所:朝陽会館能舞台大阪市北区天神橋1丁目17-8電話:06-6357-0844 料金:1000円 チケットお問合せ:06-6357-0844 上野まで パンフレット平成29年7月15日...
上演日:2017年4月9日
-
筝、三絃による 桜花のしらべ
日時:2017年4月9日(日) 開演14時(開場13時半)入場自由 会場:朝陽会館 能舞台(3階)06-6357-0844 主催:菊凪悠子 後援神戸女学院大学筝曲部OG会琴和会 パンフレット出演菊若啓州菊韶悠理恵菊恵実悠果菊菱悠衣...
上演日:2017年2月26日
-
第九回 大阪天満宮梅まつり勧進御能
★本公演のチケットは好評につき完売致しました★ 日時:平成29年2月26日(日)午後6時半始(午後6時開場) 会場:大阪天満宮本殿 勧進元:朝陽会館館主 上野朝義(観世流能楽師) 料金:3,500円※要予約 ※盆梅展のご招待券付き ご予約・お問合せ:朝陽会館 TEL/FAX ...
上演日:2017年2月25日
-
なかんちょ幹久苑 地歌ざんまい∞中野幹子と・・・演奏会
日時:2017年2月25日(土) 開演11時(終演18時頃)入場自由 会場:朝陽会館 能舞台(3階)06-6357-0844 パンフレット司会中野幹子賛助出演(敬称略)(琴)島田恭江 「桜川」,「茶音頭」,「末の契」(琴)...
上演日:2017年2月18日
-
「日本能楽会 特別鑑賞会」大阪・神戸公演
日時:平成29年2月18日(土)午前11時始(開場30分前) 会場:大槻能楽堂 大阪市中央区上町A番7号 06-6761-8055 料金:前売7,000円 当日8,000円 ★全席自由席 主催:一般社団法人 日本能楽会入場券お取り扱い・お問合せ大槻能楽堂 TEL.06-6761...
上演日:2017年2月4日
-
「キビタキの会 2017年初弾き会」
日時:平成29年2月4日(土)開演13:30(開場13:00/ 終演16:30頃) 会場:朝陽会館能舞台(3階) 06-6357-0844 入場料無料 ★来聴歓迎 主催:宮田耕八朗 大阪音楽教室 お問合せキビタキの会 (濱田)090-9168-3864Email: hamato...
上演日:2017年1月28日
-
『天満』街遊び 伝統の美にふれる~観て、聴いて、知って楽しむ能楽講座~
★平成28年度 日本万国博覧回記念基金助成事業 日時:レッスン1:平成29年1月28日(土)午後1時30分~レッスン2: 〃 2月 5日 (日)午後1時30分~レッスン3: 〃 2月11日(土)第1回 午前10時30分~/第2回 午後1時30分~ 会場:朝陽会館 能舞台...
上演日:2017年1月27日
-
『能をより楽しむために!』講座 平成29年度
第32回 正陽会【日時】平成29年11月19日(日)【会場】大槻能楽堂能「景清(かげきよ)」・「融(とおる)」十三段之舞観世流上野朝義・雄三が毎年開催しております正陽会(しょうようかい)をよりお楽しみいただくための能楽講座を開催いたします。じっくり謡本を読みなが...
上演日:2017年1月15日
-
第32回 上野謡い仕舞会
日時:2017年1月15日(日) 13時30分開演: 場所朝陽会館能舞台大阪市北区天神橋1丁目17-8電話:06-6357-0844 料金1000円 チケットお問合せ:06-6357-0844 上野まで パンフレット平成29年5月13日(土) 13時開演...
上演日:2016年12月25日
-
平成28年度 第3回大阪能楽養成会 研究発表会
日時:2016年12月25日(日)午後2時始 場所:大阪能楽会館大阪市北区中崎西2-3-17 TEL.06-6373-1726 料金:入場無料 主催:大阪能楽養成会 文化庁・重要無形文化財(能楽)保存整備補助事業 公式HP:大阪能楽養成会 (大槻能楽堂内)http:// noh...
上演日:2016年12月18日
-
第77期 第4回 上野松颯会定期能楽会
日時:2016年12月18日(土) 13時~ 場所:大槻能楽堂 大阪市中央区上町A番7号 06-6761-8055 料金:一般4,000円、学生2,000円 チケット取り扱い:朝陽会館 06-6357-0844チラシ能「三井寺(みいでら)」...
上演日:2016年12月11日
-
明暗尺八道友会 第32回古典本曲独奏会
日時:2016年12月11日(日)午後1時開演 会場:朝陽会館能舞台(3階) 06-6357-0844 入場料:無料 パンフレット曲目1.本手調子2.志図之曲3.恋慕流し4.阿字観5.松厳軒鈴慕6.紫野鈴慕7.神保三谷8.大和調子9.滝落の曲10...
上演日:2016年11月20日
-
第31回 正陽会
昨年12月より毎月1回勉強会を続けて参りました「正陽会」がいよいよ本番を迎えます。今回は朝義が「朝長」を、雄三が「恋重荷」を、舞わせて頂きます。今年は父・朝太郎(職分)の33回忌の年に当たりますので、追善の思いで勤めさせて頂きます。また、過日「人間国宝」の認定を受けられました、...
上演日:2016年11月6日
-
第31回 上野謡い仕舞会
日時:2016年11月6日(日) 13時30分開演 場所:朝陽会館能舞台大阪市北区天神橋1丁目17-8電話:06-6357-0844 料金:1000円 チケットお問合せ:06-6357-0844 上野まで パンフレットミニ講座◆平成28年12月18日(日...
上演日:2016年10月31日
-
25周年記念「秋の夜長の尺八本曲」
日時:2016年10月31日(月) 午後7時開演(午後6時30分開場) 会場:朝陽会館能舞台 06-6357-0844 料金:2,000円 企画・構成:石川利光 解説書作成:志村哲(大阪芸術大学教授) お問合せ: 石川利光TEL.F078-431-5680 パンフレット...
上演日:2016年10月21日
-
《追加公演》能役者・野村四郎がやさしく紐解く「能楽講座」総集編
今年度五月より四回にわたってお送りして参りました野村四郎『能楽講座』ご好評につきまして、この度追加公演を設けさせて頂くこととなりました。これまでご参加頂いた方々はもちろん、今回がはじめての方でもお楽しみ頂ける内容となっております。この講座がお能の世界に触れるきっかけや、お能の新...