上演日:2022年3月24日
春のことぶれ ~落語と対談の会~9歳から西川流で日本舞踊を学び、15歳で北新地の芸妓となった梅十三師匠。現在は、西川流師範として上方落語協会の落語家に日本舞踊の指導も。当時のお茶屋や芸妓の話、お座敷遊び等たっぷりお話をお聞きいたし...
上演日:2022年3月24日
春のことぶれ ~落語と対談の会~上演日:2022年2月18日
【振替講座】2022年第10期『能をより楽しむために!』講座 令和4年度第2回上演日:2022年2月12日
速報!!第1回 「桂よね𠮷いの一番勉強会」~2022年、新しい落語勉強会を始めます!~上演日:2022年1月30日
能楽若手研究会大阪公演 第三十四回 大阪若手能上演日:2022年1月28日
2022年第10期『能をより楽しむために!』講座 令和4年度第1回上演日:2021年11月28日
第36回 正陽会上演日:2021年11月5日
2021年第9期『能をより楽しむために!』講座 令和3年度第10回上演日:2021年10月15日
2021年第9期『能をより楽しむために!』講座 令和3年度第9回上演日:2021年9月26日
2021年度 第82期 第3回 上野松颯会定期能楽会上演日:2021年9月10日
2021年第9期『能をより楽しむために!』講座 令和3年度第8回