お知らせ

上演日:2022年7月15日

第37回正陽会のための「素謡・仕舞会」第2回
采女・善界 白頭をより深く、より楽しく能楽初心者でも大丈夫!お能をより深く楽しく見るための素謡・仕舞会です上野朝義・雄三が主催する正陽会(しょうようかい)で行われます、采女・善界 白...

上演日:2022年6月3日

第37回正陽会のための「素謡・仕舞会」第1回
采女・善界 白頭をより深く、より楽しく能楽初心者でも大丈夫!お能をより深く楽しく見るための素謡・仕舞会です上野朝義・雄三が主催する正陽会(しょうようかい)で行われます、采女・善界 白...

上演日:2022年4月24日

2022年度 第83期 第1回 上野松颯会定期能楽会
日程:2022年4月24日(日) 午後 1時~ (開場12時)会場:大槻能楽堂〒540-0005大阪市中央区上町A番7号 料金:一般 4,000円 学生 2,000円チケット取扱・お問い合わせ ・大...

上演日:2022年4月10日

菊井箏楽社 第51回 定期演奏会
日時:2022年4月10日(土) 12時開演(開場11時30分~)入場料:3,000円(全席自由席)※未就学のお子様のご入場はご遠慮下さい会場:東リいたみ大ホール兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目1−3バスで...

上演日:2022年3月24日

春のことぶれ ~落語と対談の会~
9歳から西川流で日本舞踊を学び、15歳で北新地の芸妓となった梅十三師匠。現在は、西川流師範として上方落語協会の落語家に日本舞踊の指導も。当時のお茶屋や芸妓の話、お座敷遊び等たっぷりお話をお聞きいたし...