作成者別アーカイブ : j_aoki

上演日:2018年10月12日

『能をより楽しむために!』講座 平成30年度第10回
観世流上野朝義・雄三が毎年開催しております正陽会(しょうようかい)をよりお楽しみいただくための能楽講座を開催いたします。じっくり謡本を読みながら、あらすじや見どころなどを役者の目線で解説いたします。...

上演日:2018年9月28日

『能をより楽しむために!』講座 平成30年度第9回
観世流上野朝義・雄三が毎年開催しております正陽会(しょうようかい)をよりお楽しみいただくための能楽講座を開催いたします。じっくり謡本を読みながら、あらすじや見どころなどを役者の目線で解説いたします。...

上演日:2018年9月17日

尺八・箏・三絃 演奏会 「錦秋の会」
日時:2018年9月17日(月・休) 11:00開演 会場:朝陽会館 能舞台06-6357-0844 入場料:無料 主催:田嶋直士(ただし) 菊知(きくとも)恵美子 お問合せ:田嶋直士(ただし) 菊...

上演日:2018年8月31日

『能をより楽しむために!』講座 平成30年度第8回
観世流上野朝義・雄三が毎年開催しております正陽会(しょうようかい)をよりお楽しみいただくための能楽講座を開催いたします。じっくり謡本を読みながら、あらすじや見どころなどを役者の目線で解説いたします。...

上演日:2018年8月4日

伝統芸能を体験してみよう 能・狂言ワークショップ
8月4日と5日は朝陽会館で謡も舞もお囃子もみんなまとめてやってみよう!各1日(1回2時間)の参加で完結するお手軽ワークショップです。能楽は気になるけれど何日もお稽古には参加できない、色んな体験をして...

上演日:2018年7月28日

名張こども仕舞教室
「名張は能楽に大変ゆかりの深い所」って知っていますか?古くから地元の人々に愛された能の仕舞にチャレンジしてみませんか!プロの能楽師が一から指導いたします。成果は10月に宇流冨志禰神社(うるふしねじん...

上演日:2018年7月26日

能楽親子教室
今年の夏は、日本の伝統芸能を楽しく体験してみませんか。プロの能楽師が一からご指導いたします。最後に着物と袴を着けて、みんなで発表会をしましょう。保護者の方もぜひご一緒に!パンフレット...

上演日:2018年7月20日

『能をより楽しむために!』講座 平成30年度第7回
観世流上野朝義・雄三が毎年開催しております正陽会(しょうようかい)をよりお楽しみいただくための能楽講座を開催いたします。じっくり謡本を読みながら、あらすじや見どころなどを役者の目線で解説いたします。...