★本公演のチケットは好評につき完売致しました★
- 日時
- 平成29年2月26日(日)午後6時半始(午後6時開場)
- 会場
- 大阪天満宮本殿
- 勧進元
- 朝陽会館館主 上野朝義(観世流能楽師)
- 料金
- 3,500円
※要予約 ※盆梅展のご招待券付き - ご予約・お問合せ
- 朝陽会館 TEL/FAX 06‐6357‐0844 チケットご予約フォーム
芦屋能舞台 0797‐26‐6290 芦屋能舞台HP - ★お知らせ
- 午後5時45分 天満宮の御神職が門前の朝陽会館にお迎えにお越し下さいます。
神職の先導のもと、翁の装束を着けたシテと紋服の出演者が表大門下に整列 「御門之謡の儀」を執り行います。 - パンフレット
内容
神楽式(かぐらしき) 「翁(おきな)」
- シテ:小寺一郎
- 笛:赤井啓三
- 小鼓:大倉源次郎
- 地謡:上野雄三 ほか
解説
- 伊原昇
能 「葵上(あおいのうえ)」
- シテ:上野朝義
- ツレ:上野朝彦
- ワキ:福王知登
- ワキツレ:喜多雅人
- 間:善竹隆司
- 笛 :赤井啓三
- 小鼓:大倉源次郎
- 大鼓:上野義雄
- 太鼓:上田慎也
- 後見:長山耕三
- 地謡:上野雄三 ほか
「梅まつり勧進御能 事前講座」のお知らせ
より能を楽しむために、また詳しく知りたい能の世界をわかりやすく解説いたします。
- 日時
- 平成29年2月19日(日)午後1時半より
- 会場
- 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
- 料金
- 1,500円(盆梅展のご招待券付き)
- 講師
- 上野朝義,長山耕三 ほか
関連キーワード: 上田慎也, 上野朝義, 上野義雄, 上野雄三, 伊原昇, 善竹隆司, 喜多雅人, 大倉源次郎, 福王知登, 翁, 葵上, 赤井啓三, 長山耕三